本日、2018年初日の開館日を迎えました。
今年は開館19年目。
ただ守り残していくだけでなく、新しいスタートに向けて日々気持ちを新たにしていきたいと思います。
新年最初の催しは、明日6日(土)、レトロ鍋さんによる「昔の歌にチャレンジ教室!」です。
昨秋、子どもたちの心をわしづかみにした紙芝居とお芝居による童謡と唱歌のイベントの第2弾。
11:00〜、13:00〜、14:00〜、15:00〜、各回30分間の全4回で、
その合間にも、ぬり絵や折り紙を教えてくれる盛り沢山な内容です。(そして駄菓子のオマケも!)
子どもだけでなく大人も楽しめます。
参加費無料!入館料のみです。
企画展の「楽しき哀しき昭和の子ども」とあわせて、ぜひゆっくり楽しんでいってくださいね。
今日は冬休みの宿題の“昔のくらし調べ”の小学生たちで賑わいました。
学校新聞の取材で群馬県から高校生が来たりもしていました。
昨今はおじいちゃん、おばあちゃんちの方が最新式に変わっていたりしますものね。
おばあちゃんちだと思って、ぜひ調べ学習にも来てください。