今年も夏の特別展「小泉家に残る戦争」展が始まりました。
一庶民である小泉家に残っていたささやかな戦争の記憶が中心ですが、「決して忘れてはいけない」と、
毎年様々な方が寄せて下さった資料が少しずつ増えています。
お茶の間が丸ごと戦時中のくらしの再現になりますので、まるで映画の世界に身を置いたように体感できます。
今の平和をしみじみ味わうために、新たな“戦前”の時代に戻さないために、ゆっくり考える時間を持ってみませんか。
8月26日(日)まで。
会期中、小泉家三女で戦火の中を逃げた経験を持つ小倉紀子さんのトーク(8/11(土)・26(日)14:00〜15:30頃)や、神奈川大学の物理学の先生である青木孝先生の、戦時中の代用パンを科学的に分析するパン焼き実験など行います(8/19(日)11:00〜16:00の間随時)。
どちらも、戦時中のくらしを、おいしく、楽しく、わかりやすく味わってみる体験講座。
どうぞお気軽にご参加ください。(こ)