2019年03月06日

展示が追加になりました! “すずさんのおうち”と妄想小道具





もけい2.JPG

3月に入り、なんと特別展の展示がさらに追加となりました。
“すずさんのおうち”の20分の一の精巧な模型と、映画に登場する小道具諸々です。

DSC_0351.JPG
作られたのは、劇中で憲兵さんの声の他、船頭さん、玉音放送など一人6役の声優をこなし、呉のご出身で広島弁の指導も担当された俳優の栩野幸知(とちのゆきとも)さん。
劇用刺青師、ガンエフェクトコーディネーターとしても活躍し、模型作家としても知られている方です。

実は、第1回の建築講座の日に模型のお披露目をしたのですが、その後追加で“妄想小道具”もお借りさせていただくことになりました!


追加模型.JPG

おうちは、浦谷さんが描かれた平面図を元に映画には登場しない細部や家の裏まで細かく再現されていて、懐中電灯で中を照らしてじっくりご覧いただけるようになっています。

もけい.JPG

しかも、ちょうど今月号の模型雑誌「モデルグラフィックス」にて、この模型について詳しく紹介されています。
というか、この雑誌まるごと「この世界の片隅に」特集なのです。
模型の世界って奥深い…。

掲載誌.jpg

掲載誌2.jpg

ほぼ同時に発売となった旅行読売の臨時増刊号「昭和の東京さんぽ」では、こちらもなんと10ページの大特集!
展示の案内のほか、昨年12月に行った監督と浦谷監督補、館長のトークも内容が詳ーしく紹介されているので、
参加しそびれた方は、もう買うしかない!というお得な雑誌です。

模型があまりに素晴らしく、この“すずさんのおうち”と栩野さんを囲んで、お話を聞く会を計画中です。
詳細決まり次第お知らせしますので、どうぞお楽しみに!
そして、決して小出しにしているわけではないのですが…。
さらに展示も追加される予定です。
こちらも皆さまどうぞ楽しみになさってください。

3月9日(土)森まゆみ先生の「東京オリンピックと環境・暮らし」、
3月17日(日)山名善之先生の「20世紀遺産選定築地市場」
の建築講座にご参加の方は、参加費だけでもれなく展示もご覧いただけますので、どうぞお見逃しなく!(こ)

海苔缶.JPG
妄想小道具には、あんなものや…。

雑炊.JPG
こんなものまで…。



posted by showanokurashi-blog at 14:19| Comment(0) | イベント報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: