この土日でいよいよ最終日を迎える特別展。
28(土)午後は、南伸坊さんがいらっしゃいます。
いつも談話室にて気さくにお話されたり、ご著書へのサインに快く応じて下さったりしていますが、
これがお会いできる本当に最後のチャンス。
これがお会いできる本当に最後のチャンス。
まだご覧になっていない方はぜひこの機会にお越し下さいませ。
今回の展覧会は、絵はもちろんのこと、そこに添えられた俳句も非常に魅力的なのですが、今日はその俳句を活版印刷するというワークショップを行いました。ご近所の活版工房、オールライトさんでの開催で、伸坊さんファンや博物館友の会の方、ご近所の方などが参加して下さいました。

活字の多さ、印刷機械の大きさ、そしてそれぞれの美しさに皆さんまずビックリ。
インクを付けてハガキをセットし、レバーを押すと…。
文字が浮かび上がります。
丁寧でわかりやすい説明に皆さん興味深々でした。
活版印刷のことを紹介するギャラリーコーナーもあるので、こちらも楽しめます。
オールライトプリンティングの皆さん、ありがとうございました!
28(土)は、同じく多摩川線沿線の下丸子、武蔵新田駅を中心に、町工場を巡る「おおたオープンファクトリー」というイベントもあります。
10:00〜16:00の間、町工場の職人さんの話を聞いたり、様々な体験できたりという、年に一度のユニークなイベント。
日曜日のTBSドラマ「下町ロケット」は池井戸潤氏が町工場を描いたドラマですが、大田区はその舞台になっていて、現在ドラマのロケも行われているそうです。
大田区ならではの話題の町工場イベント、特別展とあわせて覗いてみてはいかがでしょうか。
●第5回おおたオープンファクトリーhttp://www.o-2.jp/oof/index.html
この土日も盛りだくさんで、お待ちしています!